学校日記

4,5年生 金次郎さんってすごいな!

公開日
2019/06/14
更新日
2019/06/14

できごと

 6月11日、4年生と5年生で捨て苗田の田植えをしました。
 捨て苗田とは、二宮金次郎さんが捨てられていた苗を拾い集め植え、稲を育てた田んぼです。今年も、桜井稲作組合の皆様のご協力のもと、田植えをすることができました。

 はだしになって田んぼに入ると、泥に足をとられ、とても動きづらそうでした。4年生と5年生、計92名が3列に並び、息を合わせて田植えが始まりました。苗を4〜5本ずつ、黒い印のところにどんどん植えていきました。はじめは戸惑っていた子どもたちでしたが、慣れると植えるスピードが速くなりました。
 子どもたちは、「泥で動きにくくて大変だったけど、最後は楽しかった。」「金次郎さんはこれを一人でやったなんですごい。」などの感想をもっていました。

 秋の稲刈りも楽しみです。お世話をしてくださる桜井稲作組合の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

 5年生は、学校に戻って報徳ランドにある田んぼの代かきもしました。土曜日には田植えを予定しています。