1年生 歯科刷掃指導
- 公開日
- 2022/10/21
- 更新日
- 2022/10/21
できごと
10月20日(木)に1年生が、神奈川歯科大学短期大学部歯科衛生学科の学生さんによる歯科刷掃指導を受けました。
今回のめあては3つ。歯の生え変わりを知る、第一大臼歯を知る、上手に歯を磨けるようになる です。
紙芝居を使っての説明やクイズをしているうちに、歯の生え変わりや第一大臼歯について知ることができました。そして持ってきた手鏡を使って自分の歯の生え方や歯茎の様子を見ました。普段、歯茎はあまりじっくり見たことがない子が多く、「なんか怖い・・・」などと言っている子もいました。
最後に、模型を使って歯ブラシを使った正しい歯の磨き方を教わりました。歯に真っ直ぐに当てる、軽い力でみがく、小さく動かす がポイントでした。
今日習ったように食べたら磨く習慣をつけ、おじいさん・おばあさんになるまで今のこの歯を使えるようにしたいです。