4年生 尊徳学習
- 公開日
- 2022/09/22
- 更新日
- 2022/09/22
できごと
9月20日(火)、4年生が尊徳学習のため、尊徳記念館へ出かけました。
二宮金次郎の生い立ちから始まって、どのような生き方をしたのか、今でも伝わる教えはどのようなことがもとになって生まれたのかなどについてアニメのDVDを視聴したり、講師の方の話を聞いたりして学んできました。
展示室にある地図を見ながら、講師の方が当時の酒匂川の氾濫がどんなに人々を苦しめたのか説明してくださりました。前日まで台風だったので、テレビの映像などをイメージしながら聞くことができました。
そのほかに、金次郎さんの等身大の銅像や生家を見たりしました。金次郎さんは思ったより体が大きくてびっくりしました。生家の屋根はこの秋に張替えを予定しているそうです。
この後、見学のまとめをしながら、金次郎さんについてもっと学習を深めていきます。