学校日記

読み聞かせ

公開日
2022/09/12
更新日
2022/09/12

できごと

 「今日は読み聞かせの日だ!」登校してきた中学年の児童がいそいそと昇降口に入っていきました。
 9月12日(月)は夏休み明け、初の読み聞かせの日でした。
 読み聞かせの日の朝は、学校全体がいつもより早く落ち着く感じがします。座ってお話を聞く姿勢になると、気持ちが落ち着くのかもしれません。
 今回も、楽しい絵本や紙芝居の読み聞かせをしていただきました。その中である学級では、落花生の絵本を読んでいただきました。読み終わると、大きな袋に入った本物の落花生を見せてくださいました。落花生がなっているところを子どもたちに見せてあげたいと、ご自分の畑から抜いてきてくださったとのことでした。
 やはり初めて見る子も多く、びっくりして歓声をあげていました。ボランティアさんが「塩ゆでして食べるとおいしいのよ」とお話すると「そうだよね!僕も大好き!」とたくさんの子がうなずいていました。
 読み聞かせにきてくださっているボランティアの皆さん、いつもすてきな月曜日の朝にしてくださり、ありがとうございます。