2年算数 長い長さ
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
できごと
2年生の算数では、「長い長さのあらわし方を考えよう」という学習をしています。
1メートルが100センチメートルということを学び、そこから日常生活とつなげていきます。
小学校の算数では、算数的活動から、日常生活につなげて考えることをとても大事にしています。
「Tのきょりが1mだ」という発言から、三密を避けるために一人一人が意識していることを実感しました。
最後は、このぐらいが1mかなという予想をもとに紙テープを切ってみました。
さて、だれが一番、1mに近いかな?
ぜひご家庭でも「このぐらいが1m」ということが実感できるような声かけをしてくださると、よりいっそう学びが深まると思います。