第2回学校運営協議会
- 公開日
- 2024/11/16
- 更新日
- 2024/11/16
できごと
+1
11月12日(火)に今年度の第2回学校運営協議会を行いました。
今回は、「報徳小学校児童の安心・安全のために、それぞれの立場でできること」や「コロナ禍が明けて、子どもたちの楽しめるイベント」の2点について、協議・情報交換を行いました。それぞれのお立場から、気づいたこと、日頃から感じていること、子どもたちに伝えていきたいこと、地域で協力していただけたらなということなど、たくさんのご意見をいただきました。
その中でも、地域の中でのあいさつが話題となりました。「知らない人にあいさつするのはなかなか難しいですね。」「でも、近所の大人に顔見知りを作り、あいさつができるといいですね。」というご意見が出て、それならまずはここにいる学校運営協議会の委員さんの顔を覚えてもらおうということで、下学年・上学年それぞれの下校時刻に合わせて昇降口付近に立ち、「さようなら」のあいさつをしました。子どもたちは最初戸惑いながらも、大きな声で「さようなら」とあいさつできました。また、委員の皆様も子どもたちに温かい眼差しを送りながら挨拶をしてくださいました。いつもよりさらにほっこりした雰囲気の学校運営協議会となりました。委員の皆様、ご協力ありがとうございました。