箸を作る(6/6)
- 公開日
- 2024/06/06
- 更新日
- 2024/06/06
できごと
5年生は森林学習のまとめとしてお箸づくりを行いました。木の加工をしている方や森の先生たちが教えてくれました。前回、見学したヒノキの間伐材を使います。ある程度の大きさにカットされた木片を治具にはめ、かんなを使って削っていきます。力の入れ方が難しかったのですが、少しずつ慣れていき上手に削れるようになってきました。完成したものに名前やイラスト描きました。指導者の方が色を付けて仕上げをしてくれるそうです。完成が楽しみですね。担任は、木を使った箸づくりを通して「森で見た木が、こうやって身近なものに変わっていることに気付いてほしい」と話していました。3回の森林学習を通して、「積極的に木を使うことは森を守ることにつながる。」この言葉の意味を子どもたちは実感したのではないでしょうか。