学校日記(ブログ)

1月13日(火)校内研究公開授業 3年数学

公開日
2015/01/13
更新日
2015/01/14

お知らせ

1月13日(火)校内研究公開授業 3年数学
 写真は、今日の5校時に行われた、小林先生による3年数学の公開授業です。小林先生は2回目の公開授業で、前回同様、プロジェクターを使い、今日の単元「標本調査」の方法についてとてもわかりやすく授業を進めました。残念ながら、私は25分ほどしか見ることはできませんでしたが、12月31日のテレビ番組表を写しだし、NHKの紅白歌合戦や他の民放局の番組から3年3組の実際の視聴率を算出しながら、「そもそも視聴率って何?」という小林先生の質問に対して、3組の生徒は本当に素直に答えているところが、日頃の先生と生徒の人間関係が良いのがにじみ出ていて、私はとても感動しました。
 やはり最後は人間関係です。各教科担当の先生と各クラスの生徒たちが良好な関係を築くことができなければ、いくら「勉強しろ」と言っても、生徒は先生の言うことは聞きません。今日の小林先生の授業を、若手の先生方全員に見せたかったです。