学校日記(ブログ)

箱根駅伝を気持ちよく応援したい 〜国1清掃ボランティア〜

公開日
2014/12/21
更新日
2014/12/21

できごと

12月21日(日)の午前中に、学区の国道1号線の歩道清掃を行いました。
 この行事は、『箱根駅伝を気持ちよく応援できるように…』と始まった生徒会主催の地域清掃ボランティア活動で、昨年度も行いました。本年度はお隣の酒匂中学校の生徒会とタイアップして、それぞれの学区の国道1号線を清掃することにしたものです。
 当日は、午前9時から約1時間の日程で山王橋付近から酒匂橋までの国道とれんげ幼稚園に入る路地付近のゴミ拾いを、二班に分かれて行いました。
 活動の終盤には、酒匂中学校の生徒会役員と白鴎中学校の生徒が、酒匂橋の真ん中で合流し、お互いの活動にねぎらいの言葉を掛け合っていました。(3番目の写真)
 参加した生徒は、「昨年もゴミ拾いをしましたが、やっぱりたばこのポイ捨てが多かった。捨てたゴミは誰かが拾うんだということを、捨てた人は申し訳ないと思ってほしい。」、「ゴミが落ちている歩道で、箱根駅伝を応援してほしくない。自分の学区だけでもきれいになったのでよかった。」、「今回は酒匂中学校と連携してできたので、これが国道1号沿いの他の中学校とも連携した取組になればいいと思いました。」などと感想を話していました。
 この活動が、両校の生徒会交流の伝統行事になっていくかもしれないと思いました。