学校日記(ブログ)

12月9日(火)今日の給食

公開日
2014/12/09
更新日
2014/12/09

お知らせ

12月9日(火)今日の給食
 今日の給食のメニューは、スパイシーチキン、ベーコンソテー、ぶどうパン、牛乳です。
 “スパイシー〜”は、鶏の胸肉でしたが、もも肉でもおいしくできると思いました。レモンの香りで鶏肉特有の匂いは全く消えていました。ちょっと前にコンビニのファ〇リー〇ートにも「スパイシーチキン」という同じ名前で売られていましたが、今もあるのでしょうか?
 “ベーコン〜”は、インゲン、コーン、給食の定番である人参が、メインのベーコンと一緒に炒められており、とてもおいしかったです。インゲンのグリーン、コーンのイエロー、人参のレッドと緑、黄、赤の3色が鮮やかでした。
 私に配膳された“ぶどうパン”には、レーズンが12粒も入っていました。ぶどうパンを作るのは難しく、レーズンが生地の水分を吸ってしまい、パサパサのパンになりがちなんだそうです。「しっとり感」を出すためにどうしたらいいか?を研究したら、牛乳を生地に染み込ませて焼き上げるとふっくら感がでるんだそうです。今日の給食のぶどうパンには、残念ながら牛乳が練り込まれている感じはしませんでしたが、ぶどうパン一つをとってみても、いろいろな工夫がなされて今があることがわかります。このように、給食のメニューからいろいろなことを考えることも私のひとつの楽しみとなっています。