11月25日(火)放課後学習会 数学
- 公開日
- 2014/11/25
- 更新日
- 2014/11/25
お知らせ
11月25日(火)放課後学習会 数学
写真は、放課後学習会(数学)の様子です。2年生約15人がプリントをやりながら不明な点をスクボラできている益田さん、中野先生に聞いています。「数学は答えがひとつ…」というところが、私は中学校時代、数学も好きな教科のひとつでしたが、高校に入ってあまりにもレベルが上がり、ついていけなくなった…という苦い思い出があります。「中学校の数学はまだまだ簡単」と言ってあげたいところですが言えませんでした。コツコツと何十分もひとつの問題を考えて解くことが、実は遠回りのようで一番力になると私は思っています。今の生徒たちは、すぐに答えだけを求める傾向にありますが、ひとつの問題を解くために何分考えることができるんでしょうか???