11月6日(木)教育実習
- 公開日
- 2014/11/06
- 更新日
- 2014/11/06
お知らせ
写真は、今日の4校時に行われた教育実習で来ている三橋先生の2年3組での研究授業風景です。“中京工業地帯”と“東海工業地域”の学習です。班ごとに話し合いながらプリントを埋めているところです。男女仲良く、地図帳見ながら“侃々諤々”という感じの班もありました。
三橋先生の3週間の教育実習も明日で終了、お疲れ様でした。教員採用試験を来年度ぜひ突破してください。
私も思い起こせば1983年9月に行った2週間の教育実習は、今でも鮮明に覚えています。私の教育実習場所は中学校ではなく、大学の付属の定時制高校だったので、授業終了が夜9時20分でした。20才を越えた生徒たちがクラスの中に多かったので、毎日授業終了後に後楽園周辺で成人の生徒たちと一緒に飲んでいた点は、今では考えられないことです。当時の緩さというかおおらかさというか…。最終電車に乗り遅れ、近くの生徒の家に泊まって次の日はそこから実習に行った日までありました。そんな教育実習を経た上で、今の自分があります。