炊き出し訓練の練習
- 公開日
- 2014/07/18
- 更新日
- 2014/07/18
お知らせ
7月18日(金)炊き出し訓練の練習
写真は、8月31日(日)に行われる“ビッグレスキューかながわ(神奈川県・小田原市合同総合防災訓練)”で、白鴎中学校生徒会も展示体験コーナーの一部を使って“炊き出し訓練”を行うので、その予行練習風景です。
防災対策課の穂谷野さん、門松さん、穂坂さん、立木さんの4名から「袋の中に水とお米の配分はこうやって…」と教わりながら生徒会のメンバーもやりましたが、バランス良く入れるのは難しいようでした。31日の訓練当日は、自分たちが展示体験ブースに来た人たちへ教えられるようにならなければなりません。防災対策課の方々は汗びっしょりになって教えてくれました。生徒会のメンバーも汗をかきながらの練習でした。
炊き出し用の大きな鍋とその火力はすごいパワーです。この炊き出し用鍋を使わなければならない日がきっといつか来るので、そのときに備えることは本当に大事です。