学校日記(ブログ)

気がついて、そして行動

公開日
2016/11/16
更新日
2016/11/16

できごと

 11月16日(水)の朝7:15頃、「サッカー部の3年生元キャプテンが後輩部員に声をかけて、昇降口の掃除をやっています。思わず『いい大人になるよ』と褒めてしまいました。」と用務員さんが教えてくれました。
 さっそく昇降口に行ってみると、4人の生徒が下駄箱前に上がっている砂を掃いてきれいにしていました。誰に言われたわけでもなく、自発的に掃除をするという美しい行為を目の当たりにして、とてもうれしい気持ちになりました。
 このような行為の一つ一つの積み重ねが、誰もが過ごしやすい安心できる学校をつくっていきます。“ゴミ拾い同好会”や“掃除同好会”などが発足するかもしれないなど勝手に思ってしまいました。