前期終業式
- 公開日
- 2015/10/09
- 更新日
- 2015/10/09
できごと
10月9日(金)、前期終業式を行いました。
終業式では、各学年代表から「前期の反省」と「これからの抱負」の発表がありました。特に、3年生の代表は、『明日やろうは、ばかやろう』というその生徒の知り合いの人の言葉を引用して、自分自身の生活を引き締めることの重要性を、自分の言葉でわかりやすく話しました。
「校長の話」では、“アリとキリギリス”のお話をもとに、学習の大切さから人生の選択肢の幅についてや、学校教育目標についての簡潔にまとめた話がありました。
終業式の後に、引き続き“青木床子先生”のお別れの挨拶がありました。青木先生は、前期をもって白鴎中学校を去り、後期からは市内の小学校に着任する予定です。
全校生徒は、しっかりとした態度で臨み、いろいろな人の話にきちんと耳を傾けていました。