学校日記(ブログ)

4月22日(水) 今日の給食

公開日
2015/04/22
更新日
2015/04/22

お知らせ

4月22日(水) 今日の給食
 今日の給食のメニューは、肉団子のくずあんかけ、中華風炒め、さくら飯、牛乳です。
 “肉団子〜”は鶏肉を使ったチキンボールが一人6個ありました。とろーりとした甘いタレで美味しかったです。
 “中華風〜”は、たくさんの茸たち(たもぎ茸、まいたけ、しめじ)とモヤシ、キャベツ、人参、長ネギがハムと共に炒められ、ほのかなごま油の香りが食欲をそそります。
 “さくら飯”は、桜が入っているのではなく、いわゆる“茶飯”に似ています。炊いたときに“おこげ”があるはずなので、その“おこげ”も食べたかったです。
 静岡県西部では、具が何も入っていないこの“さくら飯”が、小学校の給食の定番メニューで、子どもたちの間では、「カレーを抜いてリクエスト1位」になるほどの大人気のメニューなんだそうです。小田原の中学校では何位に入るのか知りたいところです。 今日は、745キロカロリーとメタボの私にはちょうど良い給食となりました。ちなみに昨日の給食は744キロカロリーでした。今日も完食、ごちそうさまでした。