学校日記(ブログ)

2月9日(月) 朝会

公開日
2015/02/09
更新日
2015/02/09

お知らせ

2月9日(月) 朝会
 写真は今朝の朝会の様子です。気温4度の体育館に全校生徒は元気に集まりました。
 今日は「校内席書大会」の表彰です。金賞には、1年高梨さん、2年竹ノ内さん、3年森川さん。銀賞には、1年勝又さんと杉崎くん、2年大川さんと鎌田くん、3年長田くんと橋本さん。銅賞には、1年朝倉さんと深澤さんと石黒さん。2年石川さんと大澤さんと星野くん。3年疋田さんと高井さんと田島さん…と金賞は各学年1名の計3名、銀賞は各学年2名の計6名、銅賞は各学年3名の計9名、総勢18名の表彰でした。
 私は、小さいときから字が下手で、今でも下手のままで、小中学生のときには国語の毛筆の時間(今で言う「書写」の時間)は大嫌いでした。“書き初め”はさらに嫌で、今日のように表彰されるくらい上手にかける人たちは本当にうらやましいです。字がきれいに書けることは一生の宝の一つです。私もいまからでも遅くはないので、ペン習字や書道で字がきれいに書ける練習をした方がいいかもしれない…と思った今日の朝会でした。