学校日記(ブログ)

1月29日(木) 今日の給食

公開日
2015/01/29
更新日
2015/01/30

お知らせ

1月29日(木) 今日の給食
 今日の給食のメニューは、焼き肉バーガー、トックスープ、牛乳です。
 “焼き肉バーガー”と言えば、私は叙々苑の“焼き肉ライスバーガー”をもらったことがあり、その肉のうまみは「さすが叙々苑…」と思ったことがありました。今日は、サンドパンに豚肉をはさんで食べるハンバーガー風です。写真はサンドパンを開いた状態で撮りました。お肉にかかっているソースが、見た目が「大根おろしか?」と思ったのですが、そうではなくリンゴを擦ったおいしいソースでした。これもなかなかおいしいかったです。
 “トックスープ”は11月7日(金)にも献立として出ており、そのとき私は“トック”というものを知らなくて調べたのを思い出しました。“トック”という言葉の響きから、経済特区の“特区”に頭が行き、どんな食べ物なのか?を職員室の先生方に尋ね、「韓国のね…」と即答した先生がいて、私の未熟さを実感したのがこの“トック”でした。調べると“韓国のお餅のようなもの”ということがわかり、今日のスープをきっかけにお隣の国、韓国について興味を持ってもらうとこの給食で食べた意味がさらに増します。私にとって人生2度目の“トックスープ”は、菠薐草、大根、人参、玉葱、鶏肉、サイコロ状の豆腐とともにおいしくいただきました。お餅の親戚というか、白玉のような食感のトックがいいアクセントになって、体も温まるおいしいスープでした。今日も完食、ごちそうさまでした。