小田原市立千代小学校
配色
文字
学校日記メニュー
草取り
できごと
7月22日(土)PTAの皆さんと職員でふれあい畑とほたる田の草取りを行いました。...
夏休み前朝会
いよいよ明日から夏休みになります。子どもたちの顔も違います。わくわく感がいっぱ...
学校の周りの駐停車について
最近、学校の周りの駐停車により、近隣の方の通行や上府中支所の業務に支障が出てい...
おだわらっ子ドリームシアター
7/19(水)4年生が市民会館でおだわらっ子ドリームシアターを見学しました。...
ペットボトルロケット
7/14(金)の昼休みに、上府中地区まちづくり委員会の文化・教育分科会の皆さん...
とうもろこしの皮むき(2年生)
7/14(金)の1校時に2年生がとうもろこしの皮むきを行いました。 ちょっと...
7月14日(金)
給食
牛乳 夏野菜カレー ゆでとうもろこし おたのしみデザート とうもろこしは、焼い...
夏の風物詩
6年生の教室前の廊下には、先日つくった「小田原ちょうちん」がズラリ。この光景を見...
満開!
アサガオが満開です!色とりどりできれいです☆
7月13日(木)
牛乳 米粉ロールパン スパイシーチキン ラタトゥイユ ラタトウィユはフランス南...
5年生学習発表会
7/13(木)5年生が今まで学習してきたお米についての発表会を行っています。 ...
交通安全対策協議会
7/11(火)千代小学校けやきホールで交通安全対策協議会が開かれました。 千...
フラワーロード(4年生)
7/11(火)土木事務所と幕田造園さんのご協力の下、4年生が正門横のフラワーロ...
色水づくり☆
かれてしまったアサガオの花で、色水を作りました。きれいに咲いていたのに、枯れてし...
ALSOKあんしん教室
夏休みを前に、防犯教室がありました。1年生を対象に、「いかのおすし」について勉強...
7月12日(水)
牛乳 炊き込みチャーハン 中華スープ マスカットゼリー 今日はなかよし給食です...
7月11日(火)
牛乳 麦ごはん 白身魚のマリネ 豚汁 ソフトひじきふりかけ ひじきはわかめやこ...
手芸クラブ
暑い中、黙々と手芸をし、それぞれ「かわいい自分らしさあふれる」作品を作ることがで...
プール2回目☆
先日、初めてのプールに入った1年生。2回目も気持ちよく入ることができました!1回...
7月10日(月)
牛乳 パスタ ミートソース 野菜ソテー 夏の光をいっぱい浴びたピーマンはビタミ...
給食便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2017年7月
RSS