小田原市立千代小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月29日(火)
給食
牛乳 すき焼き丼 せんべい汁 「せんべい汁」とは、肉や魚、野菜やきのこで...
11月28日(月)
牛乳 サンマーメン 肉まん 肉まんとは、肉あんの入った中華まんじゅうのこと...
令和4年度仮設救護所設置訓練
できごと
11月27日(日)に、仮設救護所設置訓練が行われました。小田原市内では新玉小学校...
11月25日(金)
牛乳 麦ごはん あじのカリカリ揚げ いもの子汁 11月24日は「和食の日」...
11月24日(木)
牛乳 コッペパン ブラック&ホワイトチョコ タンドリーチキン ポトフ ポト...
11月22日(火)
牛乳 タッカルビ丼 ニラのスープ タッカルビとは韓国の料理です。「タッ」...
11月21日(月)
牛乳 ちゃんこうどん さつまいもの天ぷら 「ちゃんこ」とは、すもう部屋で力...
11月18日(金)
牛乳 小松菜豚肉丼 もやしのソテー もやしには、あまり栄養がないと思ってい...
11月17日(木)
牛乳 きなこパン ラビオリのクリーム煮 カスタードプリン きなこパンのきな...
千代っ子お米調査隊〜もみすり〜
千代っ子お米調査隊は、11月4日にもみすりを行いました。今回、高田にお住いの秋...
2年生わんぱくらんどに行ってきました!
11月2日にわんぱくらんどへ行ってきました。バスに乗って行く遠足は初めてだったの...
1年生 どんぐり拾い
11月9日(水)上府中公園へどんぐり拾いに行ってきました。小さいどんぐりや細長...
11月16日(水)
牛乳 麦ごはん 和風おろしハンバーグ ひじきの炒り煮 ひじきは、わかめや...
金次郎さんってすごいんだな
10月31日に「二宮尊徳学習」をしました。講師として尊徳記念館から小泉紀四先生が...
フラワーロード〜これは何だ?〜
11月2日にフラワーロードの植え替えを行いました。今回植える花を見せてもらった時...
11月15日(火)
牛乳 かまぼこ丼 秋野菜のみそ汁 11月15日は、かまぼこの日です。小田原...
11月14日(月)
牛乳 ソフトめん カレーソース のり塩ポテト のりは、わかめやこんぶと同じ...
11月11日(金)
牛乳 ハヤシライス 青菜とツナのソテー 小松菜は東京都の小松川の地名を取っ...
11月10日(木)
牛乳 サンドパン チキンカツ ミネストローネ 「ミネストローネ」とはイタリ...
11月9日(水)
牛乳 麦ごはん 鶏肉と大根の煮物 じゃこいため 今日は5年生の家庭科授業で...
給食便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2022年11月
RSS