3年 まち調べ
- 公開日
- 2018/05/16
- 更新日
- 2018/05/16
できごと
5月11日(金)に、下曽我駅方面へまち調べに行きました。
魚勝さんでは、包丁の使い方や給食の魚を届けていることなどについて話を聞きました。15日(火)に給食に出される鮭を見せてもらったので、子ども達は、親近感がわいたようでした。
梅の里センターでは、会議室や加工室があることや1年間に5万人もの人が利用すること、梅祭りや梅の種類などについて教えてもらいました。また梅干をもらったので、学校へ帰ってきてから食べると、「辛くてすっぱかったけどおいしかった。」という感想が聞かれました。総合学習で梅について学習するので、よいきっかけになりました。