学校日記

初めての合奏

公開日
2014/01/27
更新日
2014/01/27

できごと

1月24日、千代っ子コンサートが行われました。4年生は、初めて合奏にチャレンジです。3年生の時は、学年全員で合唱とリコーダー奏をしましたが、合奏は初めての経験です。しかも、クラスごとに違う曲の演奏です。何の曲にするのか、どの楽器を誰が担当するのか等決めるのも大変でした。練習が始まると、自分たちが思っていたよりもなかなか上手にならなくて、先生からもいろいろ指導を受けました。
 そして、いよいよ本番。いつも元気でにぎやかな子も緊張のためにトイレに行くほどでした。
 1組 「チキチキバンバン」
 2組 「マル・マル・モリ・モリ」
 3組 「ネコバス」

子ども達の感想から。
・6年生は、3クラスとも楽しそうに演奏して、自分もワクワクしました。
・3年生は初めてなのに、すごく上手でいいなと思いました。自分も次はもっと頑張ります。
・5年生や6年生は、みんな難しそうな曲を演奏していました。わたしも、こんなに速くて難しい曲をうまくできるようにしたいなと思いました。
・6年生は、演奏したり踊ったりしていてとても楽しかったです。
・暗譜することと、自信をもって弾くことを頑張りました。歌のメロディではないので、覚えるのが難しかったです。それから、低い音で大きな音だから、合わせるのが難しかったです。