小田原市立千代中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
7組からのプレゼント
できごと
7組の皆さんから10月のカレンダーをいただきました。秋の味覚、ブドウが三房ついて...
9月30日(月)1時間目その2
1年4組は、英語の授業です。学習課題は「摺りを楽しむ」です。多版多色木版画で季節...
9月30日(月)1時間目
1年1組は、英語の授業です。学習目標は「Whoの使い方を理解しよう」です。まずは...
9月27日(金)1時間目
この時間、移動教室が多かったので3年生の空いている教室にお邪魔してみました。教室...
9月27日(金)1時間目その2
3年4組は、理科の授業です。生物どうしの食べる・食べられるの関係について学習して...
3年1組、2組、3組は、保健体育の授業です。種目は選択で、多目的ルームでは剣道、...
9月27日(金)合唱リハーサル6
合唱は4組、2組へと続きます。どのクラスもハーモニーの美しさ、表現力の高さを感じ...
9月27日(金)合唱リハーサル5
6校時は3年生のリハーサルです。写真は1組、3組、5組です。どのクラスもさすが3...
9月27日(金)合唱リハーサル4
他のクラスの合唱を聴きながら緊張と不安が高まってくるように感じます。写真は4組と...
9月27日(金)合唱リハーサル3
5校時は2年生のリハーサルの時間です。2年めなので1年生よりも動きも慣れています...
9月27日(金)合唱リハーサル2
写真は4組、3組です。1年生とは思えない歌声で、三の丸ホールで合唱を聴くのがとて...
9月27日(金)合唱リハーサル
10月3日に開催される飛翔祭で発表される合唱のリハーサルと行いました。学年ごとに...
9月26日(木)生徒会本部役員選挙2
立会演説が終わって6校時、各学年の学習室を会場にして投票が行われました。選挙管...
9月26日(木)生徒会本部役員選挙1
今日は生徒会本部役員選挙当日です。5校時には、これまで教室をまわったり、給食時...
9月26日(木)2時間目その3
2年4組は、保健体育の授業です。グラウンドでソフトボールをしています。キャッチボ...
9月26日(木)2時間目その2
2年3組は、英語の授業です。まずは、音声・先生の範読の後に続いて読み方の確認です...
9月26日(木)2時間目
2年1組は、家庭科の授業です。単元テストや提出物が返却されています。「全部Aだ!...
野球部 地域のごみ拾い活動
おはようございます。 千代中学校野球部...
9月25日(水)2時間目
1年3組で英語科の研究授業が行なわれました。学習目標は、「Part1の内容を把握...
3年生の校長面接が始まりました
学校の中心となって活躍してきた3年生も、自らの進路と向き合う時期になりました。朝...
お知らせ
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2024年9月
RSS