小田原市立千代中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
11/30(木)の給食
できごと
【今日の献立】 牛乳、かき卵風うどん、大根の煮物 給食の和風料理は削り...
11/30(木)1時間目その3
1年4組は、社会の授業です。 鎌倉時代の文化について、クロームブックで各自調べて...
11/30(木)1時間目その2
1年3組も、保健体育の授業です。 こちらは、外でサッカーをしています。 ボールの...
11/30(木)1時間目
1年1組は、数学の授業です。 図形の面積について学習しています。 「なぜ、ここと...
11/29(水)7組からの贈り物
7組の皆さんが、調理したお味噌汁をいただきました。 畑でとれたサツマイモと小松菜...
11/29(水)の給食
【今日の献立】 牛乳、プリン、ご飯、鯵の醤油干し、五目豆 昨日、学校給...
11/29(水)1時間目その2
3年4組は、英語の授業です。 ALTの先生が、すべて英語で授業を進めます。 映像...
11/29(水)1時間目
3年1組は、理科の授業です。 今日の目標は、「イオン式を用いて電離を表す方法を理...
男子ソフトテニス部 神奈川県選抜選手選考会
11月25日(土)と11月26日(日)の2日間にわたり、大津テニスコートと小田...
11/28(火)の給食
【今日の献立】 牛乳、黒パン、フライドチキン、ホットツナポテト 黒パン...
花植えボランティアさん来校
今日は、花植えボランティアさんがいらっしゃっています。 ちょうどプランターの花が...
11/28(火)7組
畑で水やりをしています。 スティックブロッコリー、小松菜、かぶ、人参がすくすく育...
11/28(火)2時間目その4
2年4組は、理科の授業です。 学習テーマは「磁石はどのようにはたらいているか理解...
11/28(火)2時間目その3
2年3組も、保健体育の授業です。 こちらはグラウンドでサッカーをしています。 今...
11/28(火)2時間目その2
2年2組は、保健体育の授業です。 体育館でバスケットボールをしています。 試合形...
11/28(火)2時間目
2年1組は、英語の授業です。 「防災バッグを準備する」というタイトルの英会話文を...
11/27(月)の給食
【今日の献立】 牛乳、チキンカレーライス、もやしのナムル 食事前から...
11/27(月)1時間目その3
1年4組は、音楽の授業です。 「朝の風に」の合唱をしています。 1番と2番でどち...
11/27(月)1時間目その2
1年3組は、数学の授業です。 角の二等分線の性質についての学習です。 「角の二等...
11/27(月)1時間目
1年1組は、英語の授業です。 指示代名詞についての学習です。 I、my、me、m...
お知らせ
学校だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2023年11月
RSS