11/29(水)1時間目
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
できごと
3年1組は、理科の授業です。
今日の目標は、「イオン式を用いて電離を表す方法を理解しよう」です。
塩化銅の化学式は?
2年生の時の学習事項を覚えていないと、イオン式にはたどりつかないようですね。
3年2組は、数学の授業です。
三平方の定理について学習しています。
図に示された3つの正方形の面積を、各自求めています。
図形の捉え方で、面積を求める式の立て方が変わることを学んでいます。
こういったところにも思考の多様性がうかがえます。
3年3組も、国語の授業です。
古典『おくのほそ道』の学習です。
学習目標は、「内容をとらえ、古文をスラスラ読めるようにしよう」です。
有名な冒頭部分から、船頭、馬子の職業について説明を聞いています。
交通網が発達していない昔の人たちの生活がイメージできましたか。