小田原市立千代中学校
配色
文字
学校日記(ブログ)メニュー
10月1日(水)7組からの贈り物
できごと
早いもので今日から10月。職員室前の掲示物『先生チャレンジ』もハロウィン仕様に様...
10月1日(水)1時間目その2
1年4組は、社会の授業です。日本と世界の時差についての学習です。時差の公式につい...
10月1日(水)1時間目
1年1組は、数学の授業です。文字式の利用についての学習です。今日の課題は、「文字...
2学年合唱練習その④
飛翔祭に向けた合唱練習です。多目的ホールや体育館が使える日は全体で合わせる練習で...
9月30日(火)2時間目その2
3年4組は、社会の授業です。「日本国憲法と私たち」の単元についての学習です。参政...
9月30日(火)2時間目
3年1組、2組、3組は、保健体育の授業です。朝方の雨でグラウンドがぬかるみ、それ...
2学年合唱練習その③
飛翔祭に向けて合唱練習に取り組んでいます。音楽の授業で習った合唱曲のポイントを一...
9月29日(月)3時間目
グラウンドで2年3組・保健体育の研究授業が行われました。種目はサッカーで、学習目...
9月29日(月)1時間目
全校で火災を想定した訓練を実施しました。今回は実際の避難を行わず、学校で火災が起...
2学年合唱練習その②
飛翔祭に向けての合唱練習をしています。パートリーダーも決まり、パートごと工夫して...
9月26日(金)2時間目その2
1年3組は、社会の授業です。地理的分野の単元テスト「世界の姿」に取り組んでいます...
9月26日(金)2時間目
1年1組は、理科の授業です。理科室で実験をしています。今日の課題は、「身のまわり...
9月25日(木)生徒会本部役員選挙
5,6時間目に、生徒会本部役員選挙の立候補者の立会演説会と投票が行なわれました。...
9月25日(木)2時間目その2
3年4組は、技術の授業です。今日は単元テストのようです。プログラミングに関する問...
9月25日(木)2時間目
3年1組は、社会の授業です。「平等権と差別されない権利」についての学習です。今日...
9月24日(水)2時間目その2
2年3組は、保健体育の授業です。体育館で剣道の学習をしています。武道は礼に始まり...
9月24日(水)2時間目
2年1組は、英語の授業です。今日は「Part2 迫力満点」の単元の学習です。音声...
9月22日(月)2時間目その2
1年3組は、家庭科の授業です。今日の学習テーマは「裁縫の基本動作を復習しよう」で...
9月22日(月)2時間目
1年1組は、社会の授業です。まずは身近な社会的事象に目を向けます。「明日の祝日は...
9月19日(金)ボッチャで交流
小田原アリーナで小田原・足柄下地区中学校総合体育大会 パラスポーツの部が行われ、...
学校だより
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年10月
RSS