9月24日(水)2時間目その2
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
できごと
+1
2年3組は、保健体育の授業です。
体育館で剣道の学習をしています。
武道は礼に始まり、礼に終わること、人間形成を目標にしていることなどの説明がなされています。
班ごとに目の前の出会った人を攻撃します。
竹刀ではなく、スポンジ製の用具を使っているので、安心して取り組んでいます。
2年4組も、保健体育の授業です。
こちらはグラウンドでサッカーをしています。
ようやく涼しくなり、体を動かすのも楽になりました。
パスの仕方を学び、班でボールを回しています。
時折トンボが飛んできて秋らしさを感じます。
2年5組は、社会の授業です。
「日本の気候」についての単元です。
学習課題は「日本各地の気候を比較すると、地域によってどのような違いがあるか」です。
小田原は温暖で過ごしやすいですが、厳しい生活を強いられる地域もあります。
学習が一区切りしたので、クロームブックで各自振り返りをしています。