学校日記(ブログ)

4月15日(火)4時間目

公開日
2025/04/15
更新日
2025/04/15

できごと

2年1組は、理科の授業です。

学習課題は「成績のつけ方や自己評価と客観的評価の違いについて説明できる」です。

何を頑張ったらよい成績になるだろう?

ある人は「授業でやることを一生懸命やる」ことだと答えました。

2年生に進級し、少しずつ卒業後の進路が気になるころですね。


2年2組は英語の授業です。

今日の学習は「Enjoy English Conversation!!」

会話を楽しむためのフレーズ集をもとに発音や答え方を確認しています。

うんうん、なるほど等の基本的な相槌や基礎的なあいさつ、なんでも使えるあいづち、など日本語でもごく自然に使っている短い返答を英語でいう練習をしています。


2年3組は、国語の授業です。

『見えないだけ』という詩を題材にして、詩の言葉や表現の効果について考えながら朗読しています。

言葉のリズムを味わいながら、互いに読みあっています。

想像力を働かせて取り組んでいます。