学校日記(ブログ)

2月1日(月) 今日の給食

公開日
2021/02/01
更新日
2021/02/01

校長より

 今日のメニューは、「節分給食」ということで、五目豆、豚肉コロッケ、焼きのり、ごはん、牛乳です。
 明日は節分なので、焼きのりの包みには、かわいらしい赤鬼と青鬼が描かれています。青鬼の角は1本で、赤鬼の角は2本です。赤鬼の傍らには柊の枝にイワシの頭をつけたオブジェも描かれています。これは「柊鰯(ひいらぎいわし)」というもので、私は実際に見たことがないのですが、焼いた鰯の頭を葉付きの柊の枝に刺し、家の入り口などに付けて鬼が家に入ってこないようにする魔除けの風習なのです。
 五目豆の大豆ですが、たくさん盛りつけられていたので、結構一生懸命に食べました。途中で少し飽きてきたので『これは年齢以上に入っているぞ』と思ったていたら、結果は56粒でした。飽きるくらい食べても、まだ足りない年齢になってしまったことを痛感した瞬間でした。
 また、できればコロッケにはソース、焼きのりには醤油がほしいと思いましたが、人それぞれに好みがあるので、今日のメニューはそれはそれで良かったのだろうと思い直しました。