学校日記(ブログ)

炊飯器と電子レンジ、電気代はどっちがお得?

公開日
2020/12/07
更新日
2020/12/07

校長より

 12月7日(月)の6校時に吉田先生が行った2年理科の授業研究の様子です。
 「電流と電気」の最後の場面です。電気製品は使い方によっては使用する電力量が異なることを踏まえつつ、各家庭で使っている暖房器具や調理器具などの年間電気料金を算出することで、効率的な節電の方法を考えるといった内容です。
 生徒は4人班になって、それぞれが想定した電気製品について、計算した結果を基に話し合いながら節電の効果についての学習を進めていました。