学校日記(ブログ)

6月2日(火)分散登校2日めの3年生

公開日
2020/06/02
更新日
2020/06/02

できごと

 今日から授業開始です。3年生の廊下には、生徒を迎えるメッセージが毎日掲げられています。これを書いているのが1組担任の西山(か)先生、西山先生と中山先生がTTで指導する数学の授業をのぞいてみると、黒板に書かれた問題に、生徒はホワイトボードに答えを書き込んで回答していました。これも、飛沫を防ぐための一工夫なのでしょうか。
 体育館では体育の授業、前半は保健のプリントの答え合わせ、それが終わるとラジオ体操で体を動かしました。広い体育館なのでパーソナルディスタンスは十分です。
 3年生の技術家庭科の授業は週1コマ、技術と家庭で1コマなので、授業時間の確保が大変です。今回は15分ずつ技術と家庭の授業についての説明をしていました。
 美本先生の社会科の授業、ホームページでもおなじみの絵が黒板に貼られています。