学校日記(ブログ)

3年生の皆さんへ(美術教科通信)

公開日
2020/05/11
更新日
2020/05/11

お知らせ

 5月11日の登校日に渡した課題の中に、美術の課題も含まれています。受け取って「アレ!旗は?」と思った人もいたかもしれませんが、運動会が秋になった(予定)関係で、とりあえず先に篆刻の課題から進めたいと思います。
 プリントをよく読んで、篆刻や印について分かってもらえたところで、デザインを考えましょう。写真上は先生の名前を使ってデザインを書いてみたものです。aは篆刻のもととなった篆書体で書いたものですが、それにこだわらず、自分らしさが感じられる文字のデザインを考えてみてください。
 写真中はデザインを材料の石に転写して彫っているところです。ここで皆さんがしっかりとデザインを考えてくれれば、学校再開したらすぐに彫り始めることができます。
 写真下は印の握りの部分(鈕(ちゅう)と言います)に抽象的な彫刻をして完成したものです。この課題では文字のデザインと彫り、抽象的な彫刻の2つの作品を1つの素材でつくります。世界に2つとない自分だけの印がつくれるように、たくさん考えてステキなデザインにしましょう。