学校日記(ブログ)

2年学年集会のち桜1

公開日
2017/04/10
更新日
2017/04/10

できごと

 2年生の学年集会での一場面、日渡先生と志澤先生が戦っている分けではありません。「一分八間」という弓道の言葉から、一分(3ミリ)手元を外すと、的に当たるときには八間(14メートル)も離れてしまう、自分を軌道修正できることが大切、そして1分の積み上げが、大きな成果につながるというお話をしている場面です。
 学年集会の後、生徒たちは体育館裏の桜の下で2年生のクラス写真を撮影しました。中は1組、下は2組のクラス写真です。