3/13(水)5時間目
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
できごと
1年1組は、技術の授業です。
洗面台を作るメーカーの人になりきり、使い易い洗面台について素材や形などを考えています。
各自クロームブックを使って取り組んでいます。
1年2組は、家庭科の授業です。
住まいの役割と安全な住まい方の学習です。
災害対策として、今できることを考えています。
雪が降るという予報を聞き、なんとなくワクワクしてしまう人が多い小田原の人たち。
しかし、豪雪地帯の人にとっては家がつぶれるのではないか、外出できないのではないかと深刻な状況にあることを鑑み、ワークシートを進めていきます。
1年3組は、国語の授業です。
一年間の学びの振り返りを、3分間で相手に伝える学習をしています。
クロームブックでスライドに仕上げています。
今日は、よくまとめられていた人がクラス全体で発表する時間のようです。
ある人は擬人法について、効果や具体例を発表しました。