学校日記(ブログ)

11/8(水)4時間目

公開日
2023/11/08
更新日
2023/11/08

できごと

2年生を対象に「いじめ予防教室」が行われました。
いのちを大切にし、多様性を認め、思いやりの心を育むための小田原市の取り組みとして、6年計画で全小中学校で順に行われています。
今年度は千代中の割り当てで、各クラス1名、全5名の現役弁護士の方が来校され、授業をしてくださいました。
津久井で起きたいじめの事例から、いじめの受け取り方は人により違うこと、小さなことでも積み重なると大きな心の痛みとなること、救いの人が増えればいじめは防げることなど、コップの水やドラえもんの登場人物に例えて教えてくださいました。