学校日記(ブログ)

12月9日(金) 今日の給食

公開日
2022/12/09
更新日
2022/12/09

校長より

 今日のメニューは、ポテトとコーンのソテー、ポークカレー、ご飯、牛乳です。
 カレーとソテーの組み合わせは、給食では定番になっている印象があります。今日は、ポークカレーなのでさらに身近に感じました。また、カレーは味の想像が大きく外れることがないので、一口目から安心して食べられます。好きな料理なのでコメントも好評価になっていますが、最近の中学生は好きなメニューなのでしょうか?
 先日、食品にも力を入れている日用雑貨の某有名企業のレトルトカレーを食べました。“ゴロゴロなんとか…”という名前でテレビでも絶賛されていたので買いました。食べてみると「なるほど美味しい」と思いました。しかし、この“専門店のような旨い味”に何だか気持ちが落ち着きませんでした。それはきっと、家庭のカレーにある安心感が感じられなかったからなのでしょう。
 一方で、給食のカレーには家庭料理の流れを感じます。そういう意味で、給食のカレーは落ち着きます。カレーの向こうにいる学校給食センターの栄養士さんや調理員さんの頑張っている姿や顔が見える気がします。このホッとする感覚は大事ですね。