10月17日(木)2時間目
- 公開日
- 2024/10/17
- 更新日
- 2024/10/17
できごと
1年1組は、理科の授業です。
ばねの伸びと力の関係についての学習です。
一人ひとりクロームブックを使い、問いに答えながら復習しています。
自分のペースで何度でも挑戦できます。
1年2組は、英語の授業です。
Unit5の学習です。
学校の施設の名称や、場所を表す言葉について学習しています。
絵で見て、視覚的にとらえると印象に残りやすく覚えやすいですね。
1年3組は、数学の授業です。
比例と反比例の学習です。
まずは、関数とは何か確認するところからです。
Xの値を決めるとYの値がただ一つ決まること。
ポイントは「ただ一つ決まる」ことだそうです。