6年 出前講座〜小田原の遺跡と出土品〜
- 公開日
- 2021/07/08
- 更新日
- 2021/07/08
できごと
7月8日に小田原市の文化財課の方を招いて「小田原の遺跡と出土品」という講座が開かれました。6年生は社会科で歴史を学びます。自分たちの地域の歴史を知ることで、歴史がより身近に感じ、関心をもつことができます。小田原にある遺跡を教えてもらったり、実際に発見された出土品(土器)をさわったり・・・子どもたちにとってとても有意義な時間となりました。小田原市にある遺跡には、ぜひ夏休み行ってみてください。