☆新玉ニュース☆

総合「社会の中で生きる自分」 (6年生)

公開日
2021/06/09
更新日
2021/06/09

できごと

 5月の2回目のシステム思考ワークショップでは、「ソフィーはとってもおこったの」という絵本を通して、身近な人間関係をシステムで考えました。
 3回目の今日は、実際のニュースから社会のシステムを考えることに挑戦しました。フラフープのワークを通して、まず「なぜ誰も望んでいない状況が生まれるのか」を話し合いました。次に、クマが農地に入った出荷直前のシャインマスカットを食べた報道から、その出来事が発生した水面下に、どんな状況が潜んでいそうかを考えました。社会で学習したばかりの少子高齢化や温暖化など、さまざまなこととの繋がりを予想しました。