保健「けがの防止」(5年生)
- 公開日
- 2021/03/11
- 更新日
- 2021/03/11
できごと
「けがの防止」の学習では、これまで、学校で実際に起きているけがの種類や、けがが起こるときの人の行動、心理、周りの環境について知り、けがは防げるものだということを学んできました。
今日は、養護教諭の松元先生に、けがの手当の仕方を教えていただき、実習をしました。やってみることで、いざというとき、役立てられますね。