☆新玉ニュース☆

米作り体験をしよう(5年生)

公開日
2020/07/30
更新日
2020/07/30

できごと

 7月30日(木)、5年生が総合的な学習の時間で、稲の観察をしています。
 小田原では、土用丑の日を目安に、中干をするそうです。水を2週間ほど抜くことで、根が深くまで張り、丈夫になります。
 そこで、5年生の田んぼも23日に水を止めました。今日、土の表面が乾き、根が張ってきている様子が観察できました。稲の高さも80cm近くになっています!