朝会(冬休み前)
- 公開日
- 2019/12/24
- 更新日
- 2019/12/24
できごと
12月24日(火)に冬休み前の朝会がありました。風邪やインフルエンザ等による欠席はおらず、子どもたちは元気に登校しました。
最初に、読書感想文コンクールの表彰を行いました。受賞した子どもたち一人一人に賞状を手渡たすと、大きな拍手をもらい、とてもうれしそうでした。
次に、校長から「市制記念日」と「冬休みの過ごし方」についての話をしました。市制記念日(12月20日)については、市の木(クロマツ)や花(ウメ)、鳥(コアジサシ)等について、クイズ形式で行いました。冬休みの過ごし方については、「交誘挨手火」(こうゆうあいてか)について話しました。「交誘挨手火」とは、「交通事故」「誘拐事件」に気をつけよう、「挨拶」「手伝い」をしよう、「火遊び」を絶対にしない、という意味です。約束を守って、安全で楽しい冬休みを過ごしてほしいです。