千代ヒーローヘッター2

グランドデザイン

R6グランドデザイン

学校経営方針


1 学校経営方針
学校経営計画作成にあたり、本校は小田原市立学校であることから、小田原市が目指す子どもの姿「未来を創るたくましい子ども」と、基本姿勢「誰ひとり取り残さない学びの推進」「地域資源を生かした学びの推進」「公民連携による学びの推進」を意識したものであることが大前提である。  そこで、学校教育目標を
「自律 協力 挑戦」

自律…自ら考え主体的に行動する生徒

協力…他者と関わり合い解決する生徒

挑戦…目標をもち自ら切り拓こうとする生徒
とした。変化が激しい時代において予測困難な社会をたくましく生きぬく人間を育てていくことが本校の学校教育がめざすところである。

〇学校は、生徒の笑顔があふれ、安心して学べる場所でなくてはならない。また、目標の達成、夢の実現に向け十分な力をつけさせる場所でなくてはならない。(子ども第一主義)
〇学校は、地域を構成する一部である。地域に住む人々、保護者、地域の事業所等とともに学校で学ぶ生徒や教育活動を行う教職員も地域の一員であるという考えに立つ。それぞれが役割を果たしつつ、連携、協働して教育活動を実践していると考えることが大切である。
〇千代中の強みを最大限に生かした教育の実現
 ・「千代中HERO」に受け継がれる先輩たちの姿を模範とし、伝統を守っていこうとする気持ちあふれる素直な生徒(指導を素直に受け入れ学ぼうとする、大きな可能性を秘めた生徒)
 ・生徒一人ひとりに寄り添い、常に子どもの近くにいて子どもの変化をキャッチし、素早く対応、配慮し尽くす教職員(子どもを信じ、子供のためにチームで指導・支援にあたる教師)
 ・子どもひとりひとりを温かく見守り、体験活動を通して惜しみなく協力してくれる地域の存在(伝統・文化の継承、地域の担い手として地域全体で子どもを育てる風土)

2 めざす生徒像(「千代中HERO」像)
…学校教育目標を具現化した生徒の姿として明確にしたもの
〇積極的に挑戦し一生懸命な生徒 
〇人の心を考えて行動できる生徒 
〇地道な努力ができる人

3 めざす学校像(社会力の育成)  生徒一人ひとりが充実した人生を送り、より良い地域社会を創造する基盤となる学校
〇子どもが笑顔で安心して学べる学校であるために  ・生命の尊さや人権尊重を核とした安全・安心な学校づくり
〇地域保護者にとって信頼できる学校であるために  ・家庭、地域との連携を推進し、地域とともにある開かれた学校をめざす   ・地域人材、地域素材を活かした探究的・創造的な学びを通し、『ひと・こと・もの』とかかわる力を育む 
〇教職員にとって働きがいのある学校であるために  ・学校で取り組める働き方改革を推進し、チームで指導、チームで支援ができる風通しの良い、温かい職場環境

4 めざす教師像(信頼される教師)
〇教育への熱意をもった教師
 ・教科専門性の充実 常に研修、自己研鑚を重ね、わかりやすく教え、教科指導に情熱を注ぐ教師
 ・常に学び合える教師集団  教育情報を常に更新し、互いに教育観や指導観を語り合える教員集団。 経験や年代を超え、学び合い高め合える教師
 ・生徒の良さに気づき伸ばすことのできる教師  子ども視点で物事をとらえ、子どもの力や可能性を信じ、子どもとともに向上していく教師
〇豊かな人間性を備えた教師
 ・正義感、倫理観、高い人権感覚、思いやりの心をもち、生徒とともに悩み成長し、共感的に物事をとらえることができる教師
 ・自らの生活を豊かに充実したものにする教師 他業種、他職種の人たちとの交流を大切にし、明るく元気で前向きな生き方を示す教師

  5 取り組みの重点項目

A 誰ひとり取り残さない学びの実現に関すること
 1 主体的・対話的で深い学びの実現
 2 「千代中学びプラン」による指導計画の明確化
 3 単元を中心としたPDCAサイクルでの指導と評価の工夫・改善
 4 ICTの効果的活用

B 個性や多様性を尊重し、自他ともに大切にする心の育成に関すること
 1 生徒指導と支援教育の連携
 2 インクルーシブ教育の推進
 3 教育相談の充実
 4 道徳・人権教育の推進
 5 生徒会活動の活性化
 6 学級・学年経営の充実、よりよい集団作り

C 安心・安全な生活の実現と健康・健全な身体づくりに関すること
 1 基本的生活習慣の定着と体力の向上
 2 子どもの命を優先した対策の重視
 3 防災・防犯安全教育の充実
 4 交通安全教育
 5 地場産物を教材としての食育の充実
 6 「部活動ガイドライン」に基づいた教育活動としての適切な部活動の実施

D 地域資源を生かした公民連携、地域協働による学びの連携に関すること
 1 幼保小中の連携によるキャリア教育の推進
 2 総合的な学習の時間における小田原版STEAM教育
 3 保護者・地域への情報発信と連携
 4 学校運営協議会の充実
 5 ボランティア活動の推進