第一回あいさつ運動
- 公開日
- 2021/06/20
- 更新日
- 2021/06/18
できごと
6月14日〜18日の期間に第一回あいさつ運動がありました。
あいさつを通して、一人一人がコミュニケーションをとれる学校にしていきたいという子どもたちの思いから始まった活動です。
今年度は、よりあいさつへの意識が高められるようにと、「あいさつの木」という取り組みを考えました。「相手の目を見て」「笑顔」「元気」の3つのあいさつのポイントについてふりかえり、できていたら花をはります。どんどん満開になっていくあいさつの木を見て、子どもたちもうれしそうにしていました。
1週間のあいさつ運動を通して、自分から進んであいさつができる子が増えてきていることを感じます。
第二回目のあいさつ運動は10月ですが、あいさつをすることで生まれるあたたかな気持ちを大切にこれからも取り組んでいってほしいと思います。