学校日記

児童集会 〜矢作ッズ委員会〜

公開日
2015/06/23
更新日
2015/06/23

できごと

 6月23日の朝は、月に一度程度ある児童集会でした。今回は矢作ッズ委員会からあいさつ運動についてのお知らせがありました。
 矢作小学校では例年、朝のあいさつ運動を行っています。2年生から6年生(後期は1年生も)の児童が各クラスから2名ずつ、朝のあいさつ当番としてみんなの前に立っています。今年のあいさつ運動は6月24日から。それに先立ち、矢作ッズ委員会があいさつ運動のポイントを、例となる劇を見せながら伝えました。「よくない例」として無言で通り過ぎる演技をした時には笑いがおきましたが、大切なポイントについてしっかりと確認することができたようです。矢作ッズのみんなは、忙しい日程の中で一生懸命練習をし、すばらしい姿を見せてくれました。
 最後には、先日の児童代表委員会で決まった児童会のめあてを発表しました。めあてにあるように、学校中で助け合って、みんなが輝く矢作小になるとよいと思います。