6月9日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2015/06/09
- 更新日
- 2015/06/09
給食
献立
・牛乳
・ごはん
・酢豚
・ワンタンスープ
子どもたちが食べやすいように酢が控えめの酢豚です。今日は豚肉・にんじん・じゃが芋を素揚げにしました。とても美味しく作ることが出来ました。
先日の給食試食会で「作り方を教えてほしい」という声があったので、子どもたちに人気のメニューや給食ならではのメニューを載せていきたいと思います。ご家庭で参考にしていただければ幸いです。
【酢豚4人分】
豚もも肉・・・180g(角切り)
しょうが・・・一かけ(すり下ろす)
しょうゆ・・・小さじ1
日本酒・・・小さじ1
片栗粉(衣用)・・・適量
揚げ油・・・適量
じゃが芋・・・1個(乱切り)
にんじん・・・1/2本(乱切り)
玉ねぎ・・・1/2個(串切り)
水煮たけのこ・・・40g(乱切り)
ピーマン・・・1個(片切り)
油・・・小さじ1
三温糖・・・大さじ1
酢・・・小さじ2弱
しょうゆ・・・小さじ2
ケチャップ・・・小さじ2
顆粒とりがらスープ・・・小さじ1/4
片栗粉・・・小さじ1/4
1 豚もも肉にしょうが・醤油・日本酒で下味をつける
2 じゃが芋・にんじんを油通し、1に片栗粉をつけてから揚げにする
3 フライパンに油を敷き、玉ねぎ・ピーマン・たけのこを炒め、調味料を入れる
4 調味料が全体にまわったら、2を入れてさらにあえる
5 水溶き片栗粉でとろみをつける
今回給食では玉ねぎ・ピーマン・たけのこは炒めましたが、じゃが芋やにんじんと同じように油通しするやり方もあります。また、豚肉の衣をカリッと残すために、調味料以外に水は入れませんでした。