気合いの伝染
- 公開日
- 2025/10/08
- 更新日
- 2025/10/06
できごと
高学年の表現〜伝〜
この日から5、6年生が互いに教え合い、伝え合う時間が。なかよし班でポイントとなる動きを見合ったり、アドバイスを伝えたり。まだまだ踊り始めたばかりの5年生に手取り足取り、手本を見せながら教える6年生。必死に動きを覚える5年生。
この週の最後は、互いの踊りを見合う時間が。
5年生に見られているという意識からか、いつも以上に気合いの入る6年生。構えの合図前から、立ち姿で伝えます。構えの迫力、動きのダイナミックさ、声の大きさ。5年生が見ていてくれているからこそ、いつも以上の力がみなぎり、踊りに磨きが!
次は5年生。この日で練習4日目。覚えたての踊りを一生懸命踊ります。まるで6年生の気合いが「伝」染したかのよう。その姿を見つめる6年生。互いの存在がいい刺激となっている5、6年生なのです。
+1