学習発表会大成功!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月18日(木)の中休みに第一部、3時間目に第二部の学習発表会を行いました。中休みには1年生のお友達が見に来てくれました。「ようかい体操」のダンス発表では一緒になって踊ってくれたお友達もたくさんいました。3時間目には、1年生・3年生・6年生のお友達、たくさんの先生方、保護者の皆さん、スクールボランティアでお世話になった方など多くの参観者があり、本当に盛り上がりました。
 今年度の発表は、普段学習している内容で漢字や計算などの発表と音楽の時間に学習した絵描き歌や踊りなどの発表を中心に行いました。「ドレミの歌」は、歌ったり、トーンチャイムで演奏したりして、昨年よりグレードアップした発表になりました。
 たくさんの拍手と笑顔に応援され、子ども達は本当に幸せだなあと感じました。 

6年校外学習に行ってきました

12月16日(火)に、社会科の校外学習で、国会衆議院と科学技術館に行ってきました。国会議事堂では、「本物から学ぶ」という点で、普段体験することのできない貴重な体験をすることができました。今後の学習に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習発表会を行いました

12月12日(金)に6年生の総合学習の学習発表会を行いました。2部構成で、第1部は「日本の伝統食」ということで、試食付ポスターセッション、第2部は「日本の伝統文化」ということで、グループごとに発表という形で行いました。当日は多くの保護者の方にご参観をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猿に・・・

 先日、スクボラの先生に来ていただいて作っていた干し柿。そろそろ食べ頃が近づいてきたかなと楽しみにしていたのですが・・・最近学校に顔を見せるお猿さんにしっかり狙われ、かじったり、持って行ったりで、11個も被害に遭ってしまいました。校地内にある柿の渋柿を食べるだけならまだしも、何てひどいことをするんだ、と文句を言いながらかじった干し柿はちょうどおいしくできていました。ただ子どもたちには、慣れない味のせいかやや不評でしたが。
画像1 画像1

クリスマス飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の時間にハンガーリースを作りました。飾りは、今まで貯まっていた廃材などを利用して作りました。とてもきれいにできて子どもたちも喜んでいました。
 折り紙のメダル作りが大好きなお友達が作った緑のメダルを利用して、クリスマスツリーを作りました。一枚一枚丁寧に貼ってきれいに仕上がりました。

家庭科 お弁当をつくろう

家庭科の「1食分の食事をつくろう」の学習で、お弁当づくりを行いました。学校栄養士の先生を招き、献立づくりや、調理実習を行いました。どの子も栄養のバランスやいろどりに気をつけておいしそうなお弁当をつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の伝統食をつくろう

6年生の総合学習のテーマは、「日本の伝統文化」です。学習発表会に向けて日本の伝統食づくりについて調べ、試食づくりを行いました。お雑煮、おはぎ、おしるこ、白玉、お寿司、錦卵、お煎餅、きんつば、焼きまんじゅうを実際にレシピを調べ、つくりました。自分たちで調べ、つくった料理はとてもおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスのリース

みんなで育てたサツマイモのツルで、クリスマスのリースを作りました。ツルを上手に編んで、みんなで拾ったドングリやまつぼっくり、イチョウの葉や紅葉の葉をつけたり、ビーズやリボンで飾ったりして、素敵なリースができました。さっそく家に持ち帰って玄関やお部屋に飾りました。
画像1 画像1

2年音楽朝会(合奏)

画像1 画像1
12月の音楽朝会は2年生の出番。9月から少しずつ練習を始め、それぞれのパートの練習に勤しみました。曲は「きらきら星」と「ドレミの歌」の変奏曲。難しくテンポも途中で速くなる中、37人の気持ちを一つにして、担当の楽器に責任を持って頑張ることの大切さを学んできました。本番は全校児童とおうちの方にも聞いていただき、練習の成果を発揮することができて、みんな満足げでした。

4年生学習発表会

画像1 画像1
12月5日(金)学習発表会を行いました。4年生は、総合の学習で、郷土の偉人二宮金次郎さんの学習をしました。グループに別れて調べたり、活動したりしてきたことを3年生や保護者の皆さんの前で発表しました。大きな声で、自信を持って発表することができました。

3年学習発表会

画像1 画像1
12月5日(金)に、3年生の学習発表会が行われました。
寒い日が続きましたが、当日は一人の欠席もなくほっとしました。
約2週間で台本を書くところから始めました。短い期間でよく頑張ったと思います。
保護者の方や1年生、4年生のみなさんに見に来ていただき、緊張しながらも大きな声で発表できました。終わった後は、みんなの満足そうな笑顔が印象的でした。

2年 生活科「町のすてき」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月に行きたい場所別にグループに分かれ、保護者の方のご協力のもと町探検を行いました。用水路沿いに花を飾ってくださっている荻野さん、お地蔵さん、郵便局、板橋公民館・大窪支所、下田豆腐店、ボンジュールの6カ所を訪ねました。地域の方の温かさやがんばり、古くから親しまれている建物やお祭りのよさにふれ、「町のすてき」としてグループごとにまとめて発表しました。大窪地区のことが今までより大好きになって、ますます知りたくなった子どもたちでした。

ほんとにあまくなるのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月28日(金)にスクボラの方に教えていただき、干し柿作りを体験しました。皮をむいて、柿の味を確認するためにみんなで一かじり。「渋い」という味覚を体験したことがないので始めはちょっと甘みがきても、すぐに渋い顔に。今回は、ピーラーでの皮むきとむいた柿をひもで結んで吊す活動をしました。早く食べたいと、今から待ち遠しいです。

追浜工場に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(水)校外学習に行きました。午前中は新聞博物館、午後からは、日産追浜工場を見学しました。追浜工場では、自動車の組み立てや最終検査の様子、港から船に積み込む様子などを見ることができました。港に数千台の車が並んでいるのは、圧巻でした。また、車がだんだん形になっていく様子を見たり、日産の様々な取り組みや工夫を知ったりして「かっこいい!ぼくここで働いてみたい!」と興奮気味に話している子もいました。この日に見学をしたことを学習に生かしてほしいなと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

給食便り

HP掲載資料

レシピ