学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

4年生 海洋学習「ビーチクリーン作戦!」2

4年生は昨日のビーチクリーンで拾ってきたごみを分別しました。「どうしてこんなものが海に落ちているんだろう?」、「プラスチックのごみが多い!」など子ども達のつぶやきが聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年道徳「ウェルビーイングってなあに?」

 人材育成コンサルタントHappinessCatalystの犬尾陽子氏がウェルビーイングを理解するワークショップをしてくださいました。ウェルビーイングとは直訳すると「よい状態」。精神面、身体面、知性面、関係性、感情面の5観点で捉えると自分を「よい状態」に保つための手立てが見えてきます。1年生なりに自分のことをワークシートに書き出し、さらに人との関わりの中で自分が貢献できることや助けてもらえるといいことについて考えました。自分も周りも幸せに生きていけるように、できることをして楽しく生活していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 海洋学習「ビーチクリーン作戦!」

4年生は総合「海洋学習」の取り組みでビーチクリーン(海岸清掃)をおこないました。学校周辺の海岸でカン、ペットボトル、マスクなどたくさんのごみを拾い、きれいにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図工「ぼく・わたしのきょうりゅう」

 夏前に生活科で繋がったロッキーさんに、カナダは恐竜の化石がよく出る土地だと聞き、ダイナソーパークの映像を見せてもらったり、恐竜の骨格や化石になる過程などを教えてもらいました。毎年新種が見つかっているなら思いがけない恐竜もいるかも!思い思いの恐竜を描きあげ、一人ひとり、自分の恐竜を紹介しました。友達やロッキーさんからフィードバックをもらい、楽しいひとときになりました。終了後の中休みにも対話したい子たちの行列ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は町探検に行ってきました!見学させていただいたところは、志村米穀店、久津間、エクセルマツヤ、ユーレックスジャパン、森高製パンの5つです。子ども達は教室で挨拶や話し方の練習をしたので、お店や会社で自信を持って話せたのではないかと思います。それぞれのグループの見学の内容はこれから教室で共有していきたいです。見守りボランティアをしていただいた4名の保護者の方々、快く見学させていただいたお店の方々ありがとうございました。なお、見学したお店や会社から、ご厚意で頂き物をしており、本日持ち帰っています。

給食週間

 12(月)〜16(金)は給食週間を行っています。今年のテーマは「昔の給食や給食の歴史を知ろう」です。給食が始まった明治22年の給食のレプリカや、その後の昭和時代の2つの年代のレプリカを展示しています。また、先生が小学生だった頃の給食インタビューも児童玄関前に掲示していますので、教育相談でご来校の際はぜひご覧下さい。この1週間は毎日、テーマがある献立が出ています。15(木)と16(金)は子ども達が楽しみにしていたジブリ飯が出ます。ジブリの映画に出てくる料理を再現した献立です。お昼には、その映画の音楽を流します。ジブリの世界に浸って給食を食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年「さつまいもパーティー」

 収穫したさつまいもで何が作れるか、調べてきたレシピを紹介しあい、「さつまいもふかし」と「さつまいも蒸しパン」を調理する「さつまいもパーティー」を開きました。おうちの方々にもボランティアで来ていただき、安全に楽しく作って食べるひとときを楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 キッザニア 2

自分たちが体験したい職業を選び、体験中!
どこをどの時間で予約しようか考えながら体験していきます。
緊張している場面もありますが、楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生キッザニア東京 その4

いろいろな職業体験に挑戦してます。(吉川先生カメラ)
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生キッザニア東京 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニア東京の子どもたちの様子です。(吉川先生カメラです。)



6年生 キッザニア

画像1 画像1
今日は6年生の校外学習です。
キッザニアに着きました。これから職業体験です。

チャレンジ級・ことばの教室「もうすぐクリスマス」

12月に入り朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。それでも子どもたちは、毎日元気に過ごしています。もうすぐやってくる冬休みやクリスマスを楽しみにしている人も多いことでしょう。チャレンジ級やことばの教室の壁面飾りもクリスマスムードいっぱいです。教育相談などでご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 新しいサッカーゴール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期になってから、新しいサッカーゴールを2セット購入しました。これまで使っていたものが古くなったために安全性を考えてのことです。今日は体育の時間に6年生が使用していました。日本中がサッカーの話題でもちきりですが、新玉小の運動場もそれに負けないくらい熱い戦いが行われていました。

素敵な図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもスクールボランティアさんが、図書室を飾りつけてくれています。今は12月なのでクリスマスバージョンです。季節を感じながら本を読むことができています。ありがとうございます。また、クリスマスの本のコーナーや新刊のコーナーもあります。冬休みの貸し出しも始まります。たくさんの子どもたちが本を読めるといいです。

4年生 小型ハードル

4年生は体育で小型ハードルに取り組みました。
友達からのアドバイスを活かして小型ハードルを調子良く(動きがとぎれず、なめらかに)走り越えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アウトリーチ&あらたま音楽会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 感染状況を考え、下学年と上学年と分けての音楽会になりましたが、三の丸ホールの大きな舞台で精一杯力を発揮する子どもたちの姿からとても成長を感じることができました。応援してくださった保護者の皆様、三の丸ホールで音響等ご協力いただいた方々に感謝申しあげます。

アウトリーチ&あらたま音楽会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 精一杯自分を表現する子どもたち

アウトリーチ&あらたま音楽会

 12月2日アウトリーチ&あらたま音楽会が三の丸ホール(大ホール)で行われました。アウトリーチでは、TONESさんが来られ、マリンバやその他の打楽器を演奏してくれました。ボディーパーカッションをみんなで体験したり、子どもたちが大好きなディズニーメドレーを聞いたりしてとても楽しい時間を過ごしました。
 後半は、あらたま音楽会です。各学年ごとに音楽や国語で学習してきたことを中心に発表しました。どの学年も一生懸命練習した成果を発揮していて、とても素晴らしい音楽会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生活科「あきといっしょに」

さつまいものつるに、木の実やリボンなどをつけてリースを作りました。ボンドやホットグルーガンを使うことにも挑戦し、すてきな作品ができました。家で飾れるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生校外学習杉本農園みかん山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日 昨日の雨が嘘のように快晴となり、3年1組は久野のみかん山へ校外学習に行くことができました。以前校務用員さんとして勤務されていた杉本さんの育てているみかん園です。杉本さんからみかんを育てる工夫や苦労についてお話を聞いたあと、ご厚意でみかん狩り体験をさせていただきました。今年のみかんはとても大ぶりでした。学校に帰ってからは「みかん新聞」に杉本さんのお話を記事にしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り

HP掲載資料