学校教育目標「心豊かに たくましく生き抜く 子どもの育成」

3年生 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、社会科の学習でまちたんけんに出かけました。
暑い中でしたが、みんなよくがんばりました。
たんけんを通して、新たな気づきが得られたことと思います。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、黒パン、鶏肉のクラッカー揚げ、肉団子のスープ

 今日は子ども達の大好きな「鶏肉のクラッカー揚げ」でした。細かく砕いたクラッカーを衣にして、油でカリカリサクサクに揚げました。実は隠し味にあるものが入っていたのですが、何か分かるか子ども達に聞いてみると、どのクラスも「カレー粉!」と答えてくれた的中の児童がいて関心でした。よく噛んで味わって食べている証拠ですね。
 今日もたくさんのクラスで楽しそうなおかわりジャンケンをしている様子見ることが出来て、とても嬉しかったです。

2年 音読発表会

 2年生の教室付近に行くと、廊下・教室・オアシス2(教室の隣にある教室)にわかれて、国語の教科書を持ち、グループごとになにやら熱心に練習をしていました。担任から「今日は音読発表会です。」と言われて「なるほど」と思いました。音読するのは「ふきのとう」です。音読を聞いた後はよかったところの発表です。発表だけでなく聞き方も上手な2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専科による授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、3年生の音楽は専科が担当します。本校のように学年に複数のクラスがない、いわゆる単学年学級では担任以外の職員が授業を受け持つことで児童へのかかわり方に広がりがうまれます。今日(4月25日)は、「春の小川」を鍵盤ハーモニカで演奏したり「小さな世界」を歌ったりしていました。教室に元気な歌声が響いていました。

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、ごはん、ハンバーグ 玉ねぎソース、切り干し大根の煮物

 今日の給食は和食メニューでした。1年生の中には切り干し大根を初めて食べるという児童が数名いました。食べた感想を聞いてみると、「初めてで緊張したけど、味がおいしい!」「おかわりしたい!」と言ってくれました。初めての切り干し大根をおいしく食べてもらえて嬉しかったです。
 これからも給食で初めて出会う料理や食材が出てくるかもしれません。食べたことがないから残すのではなく、まずは1口食べてみてほしいなと思います。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、ごはん、鮭の塩焼き、塩肉じゃが

 今日の給食はごはんがよく進むメニューでした。子どもたちは、ごはんとおかずを交互にバランス良く食べることが出来ていました。好きなおかずだけでお腹がいっぱいにならないよう、バランス良く順番に食べる「三角食べ」をすることが大切ですね。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、ごはん、唐揚げ、金平ごぼう

 今日の給食には金平ごぼうが出ました。お昼の放送では、金平ごぼうの名前の由来について放送をしました。「きんぴら」とは金太郎の息子の名前で、強いものの例えとして料理名となりました。美味しく給食を食べて、子ども達も金太郎のような強い体になってほしいです。

1・2年体育「おにあそび」

1年生と2年生で一緒に体育をしました。自己紹介ゲームやおちゃらかなどの手遊びなどをして交流した後、かわりおにやふえおにをして芝生の上を楽しく駆け巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語「図書館たんけん」

図書室に行き、海老澤先生に本の並び方を教わりました。お題が書かれたカードを見て、本を探してくるチャレンジでは、何度も挑戦できる人が多くいて驚きました。最後に自分で本を選び、新しい貸し出しカードで本を借りました。本に親しむ1年になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年図工「おはなみスケッチ」

春のお花を探しに外に出てスケッチ。思い思いの場所で描く、季節を感じるひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳、肉南蛮うどん、大学芋
 
 今日は金曜なので、給食は麺でした。新玉小学校は毎週金曜日が麺メニューとなります。給食のうどんの出汁は鰹節から丁寧にとっています。大学芋は甘いタレが絡んで美味しく仕上がり、子ども達にも好評でした。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、ツナコーントースト、ミネストローネ、ヨーグルト

 今日は木曜日なので、給食はパンでした。新玉小学校は毎週木曜日がパンメニューとなります。子ども達は今日のツナコーントーストをとても楽しみにしていたようで、笑顔で美味しそうに食べる様子を見ることが出来ました。おかわりじゃんけんで盛り上がっていたクラスもありました。たくさん食べてくれて嬉しいです。

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月18日は全国学力・学習状況調査の実施日でした。6年生が国語と算数の2教科に取り組みました。決められた時間まで、粘り強く問題を解いたり、書いたものを見直したりして最後までよくがんばっていました。

グループになって食べました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日に6年生の教室に行ってみると思い思いのグループをつくって給食を食べていました。コロナ禍前までは、これが当たり前の光景だったのですが、懐かしさを覚えました。久しぶりに机を合わせて食べている子どもたちの笑顔を見るとこちらまであたたかい気持ちになりました。

4月17日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、ごはん、鰆のフライ、大根と鶏肉の煮物

 今日は今が旬の鰆を、食べやすいようにカリカリのフライにしました。魚が苦手な人でも美味しく食べることが出来たようです。煮物は大根によく味が染み込んでいて、みんなごはんが進んでいる様子でした。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、チキンライス、ABCスープ

 今日は具をごはんに混ぜて食べるチキンライスでした。鶏肉と野菜を炒めた具は、しっかりとした味付けに仕上げました。大人気のABCスープは、アルファベットマカロニを楽しみながら食べている様子でした。みんな自分のスープに入っていたアルファベットをたくさん教えてくれました。

学年清掃

 給食のあと、学年ごとに掃除場所を分担して掃除をしました。自分たちの教室や水道場をきれいにしようと一生懸命に掃除をしています。1年生から3年生は同時刻に保健室で内科検診です。学年によって動きが違いましたが、スムーズに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、ポークカレー、春キャベツのボイルサラダ、和風ドレッシング

 今日は大人気メニューのカレーライスです。カレーは時間をかけてルウから手作りしています。みんなよく味わって美味しく食べている様子でした。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳、味噌ラーメン、揚げパオズ

 今日の給食は中華です。味噌ラーメンは大人気で、「おかわりしたい!」との声がたくさん聞かれました。調理員さんが心を込めて一生懸命作ってくれました。

中休みの時間

 今日から給食が始まりました。そのため午前日課から通常日課となった初日です。気持ちよく晴れた中休みの時間。担任の先生や友だちと元気よく体を動かす子どもたちがいっぱいです。桜の花も入学や進級をお祝いしているかのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30